
- 私の考える“志望校合格の要因”
- “復習”です。予備校の授業も参考書も欠かさず、執念深く復習を続けました。
- 栄進予備校に通って良かったところ
- 受講や自習を強制されることなく、自主的に学習を進められたこと。
先生方やチューターさん、相談に乗って下さり、モチベーションUPにもつながりました。 - 私の“一押し”サテライン講座
- ①「慶大英語」(西川彰一 講師)
西川先生は文構造などの「ヨコ」と、文章の流れである「タテ」の両方、特に後者を丁寧に解説して下さるので、慶應を受験しない方でも英文を読む力を挙げられます。
②「早大現代文」(酒井敏行 講師)
酒井先生は現代文の読み解き方をイチから教えてくださり、それに従って予習・復習を続ければ必ず力がつきます。早稲田愛の強い先生なのでモチベーションも上がります。
③「早大古文」(元井太郎 講師)
元井先生は復習を重視した授業を行ってくださり、苦手で嫌いだった古文を毎朝の習慣にまでしてくださりました。話がとても面白い先生です。 - 後輩たちへのアドバイス
- 睡眠はとった方がいいです。睡眠を削って徹夜で勉強するのは効率が悪いと思います。僕は毎日昼寝、早寝早起きは欠かしませんでした。
- 講師・スタッフへ
- 英語の基礎力を固めてくださった河本先生、何度も相談に乗ってくださった稲垣先生、明るい挨拶とコメントの返事を下さったチューターさん方、本当にありがとうございました。